開封レビュー「アヤナミレイ(仮称)ver.1.5」ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q SEGAプレミアムフィギュア 動画もあるよ
- 2020.08.13
- EVANGELION アヤナミレイ(仮称)
- EVANGELION, アヤナミレイ, アヤナミレイ(仮称), レビュー, ヱヴァンゲリヲン, 新世紀エヴァンゲリオン, 新劇場版, 綾波レイ, 開封

通称「黒波」と呼ばれる
黒いプラグスーツを着た綾波のフィギュアを入手しましたので、
こちらのレビューというかご紹介をさせてください。
ページの下部には動画(Youtube)もご用意しました!
画像では伝わりにくい部分もよくわかると思いますので
ご興味のある方はそちらもお楽しみください。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 プレミアムフィギュア “アヤナミレイ(仮称)”Ver.1.5
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの終盤で
登場したアヤナミレイ(仮称)を
イメージしたフィギュアです。
黒いプラグスーツが印象的です。
以前、綾波1/12スケールくらいのヤツをリペイントした時に
浮かんだアイデアの一つだったのでやっぱりね、と
劇場でひとりほくそ笑んでいた
気持ち悪いヲタクヤロウは私です。
アヤナミのクローンが…!入手したゲーセンではこんな感じ
何を隠そう
ゲームセンターのUFOキャッチャーで入手しました。
800円でした。
私にしては運良く獲れました!
エヴァ関連のプライズはたくさんあるので
見ると欲しくなってたいてい
散財してしまうのでスルーするようにしてるんですが…
こちらをみつめるアヤナミ…そんな目で見られたら…
ということで頑張って獲りました。
アヤナミを獲るためにお金を突っ込んでいる最中に
アスカが出たら獲らざるを得ないという
強迫観念に襲われました。
(※後日現実になります。)

ゲットの決め手はスリングバッグ!
今回、散財のリスク(?)を冒してまで
獲ろうと思ったのは、こちらのバッグです。
なんだかワタクシ装備品に惹かれるタチでして
スゲー強い主人公のロボットより
弱っちいけどレーダー付きの偵察機に惹かれちゃう
ソフトスキンヤロウでもあるんですね…
我ながらナニ言ってるかわかりませんね(;^_^A

まぁとにかくこのバッグに惹かれて
獲ったといっても過言ではありません。
このバッグ販売してた やっぱり
なんとなく調べたら「EVANGELION STORE」で販売してました。
商品名が
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アヤナミレイ(仮称)のバッグ」
…なんというか身も蓋もない品名ですな。
なんか形もボテッとしてる気が…
興味のある方はこちらの公式ショップ EVANGELION STOREへドウゾ!
綾波がアヤナミレイになっても綾波はあやなみです。
ディテールを見ていきましょう まずは顔!
♬顔が命のよーしーとーく~
顔は大事です。
体はそこそこでも顔が良ければ
マンゾクしてしまうのがオトコってもんです。
女性の皆さんには殺されてしまうかもしれませんが
偽らざるオトコの本音です。

って、話がズレそうなのでアヤナミの話をしましょう。
ゲーセンのプライズとしては
非常によくできてると言っていいでしょう!
憂いを含んだようなスゴイ綾波感が出てます。

ボディはエヴァ得意の細身!
初めてエヴァンゲリオンを観たときは
ワタシも二十代でございました。
「いくら食べても太らない、いや太れない!」
などとほざいておりましたが、
あれから幾星霜
食わなくてもどんどん肥えていく
ミラクルボディになりました。
しかし綾波は変わりませんね~。

ほんとに内臓入ってんのか?
と思うほど薄っぺらいボディでございます。
しかしこれこそがアヤナミの完全な造形美なんですね。
いやよくできてる。
一見、棒立ちに近いんですが
対角線を意識してるというか
かなりバランスのいい立ち姿です。
造型師さんっちゅうのはスゴイですね。
褒めてばっかりじゃないぞ ここが気になる!
上の画像のバッグ部分をご覧ください。
スリング部分にパーテーションラインが入ってますね。
こういうとこはやっぱりプライズですね。
いつかリペイントするときには
ヤスリ掛けをせないけまへんなぁ!

わかりづらいですが、髪にもパーテーションラインが入ってます。
ムムムですな。
塗装でわからないようになってますが、
この辺りはへなちょこモデラーでも気付いちゃうんだよな。
Youtube アヤナミレイ(仮称)レビュー動画
勢い余って動画も作っちゃいました。
音出ますので、ご注意いただいてぜひご覧ください。
マイクが良くなくて音割れしちゃってますが
動画ならではのいいところ(ワタシのバリトンボイスとか)も
あると思いますのでぜひご覧ください。
チャンネル登録&グッドボタンもしてくれるとウレシイです!
非売品だけど販売もしてる!ノーブランドの方がなぜか安い
↓ ノーブランド品
↓ SEGA品
なんでも売ってるAmazon
非売品のプライズも例外ではない。
というわけで正直へたにゲーセンで狙うより
安く入手できてしまうケースも多々あると思われます。
なぜかノーブランドとなっている方が
お手頃となっております。
でわでわ 次回はたぶんアスカ編でお会いしましょう。
-
前の記事
UFOキャッチャー景品のアイアンマンをリペイントしてみた vol.4 「完成お披露目」 2020.02.09
-
次の記事
式波・アスカ・ラングレー ver1.5 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 プレミアムフィギュア 開封レビュー アヤナミレイとの比較画像 動画付き 2020.08.14