「the SNAKE EYE story」 第7章 SWALLOW TAIL
- 2019.02.15
- マシーネンクリーガー, 小説化
村を襲った二機のクレーテは、ギベオンと村人たちの手により重機で村はずれの崖から川に落とされた。 もしシュトラール軍が来て、クレーテをみつけても銃痕は全てクレーテ自身の物だ。バグを起こした無人兵器が村内 […]
村を襲った二機のクレーテは、ギベオンと村人たちの手により重機で村はずれの崖から川に落とされた。 もしシュトラール軍が来て、クレーテをみつけても銃痕は全てクレーテ自身の物だ。バグを起こした無人兵器が村内 […]
日の出前の薄闇の靄の中、ドナンはいつもと同じように村はずれの祠へ向かった。そこには小さなマリア像があり、その前にひざまづくと母の病が良くなるようにと祈った。 そして夕べのクロウとの腕相撲勝負を思い出し […]
第3章 Gibeon’s Garage ~ギベオンのガレージ~ カイが村長のガスクのところまで走ってくれた。 クロウの意識が戻ったと伝えるのと、自分の乗ってきた機体を見たいと言い出したため […]
第2章 John Doe ~堕ちてきた男~ 地震ーー アンはそう思った。 診療所の建物全てが振動している。どんどん揺れが激しくなっている。窓ガラスが割れてしまうかもしれない。 しかしこれは地震とは違う […]
第1章 Snake Pit ~蛇の穴~ 宇宙に浮かぶ無数の人工衛星とその残骸が太陽の光を浴びながら音もなく漂っている。 その残骸のひとつに濃紺のスネークアイがただ一機、取り付いた。 張り巡らされたシュ […]
「もしもルナダイバー スティングレイを地球上で運用したら?」 オリジナルの設定ではルナダイバーは宇宙戦闘爆撃機でヒットアンドアウェイ戦法を用います。 そのルナダイバーを地球の大空で使えるようにアレンジ […]
Ma.K.プラウラー キット内容 プラウラーのキット内容をご紹介します。 以前、横山センセの作例をもとにしたレビューもありますので、もし良かったらそちらもご覧ください。 ファイアボール偵察型 「S.A […]
Ma.K. tamagawa meeting #Q会場では横山宏先生の作例も展示されていました。 「35ガチャーネン 横山宏ワールド マシーネンクリーガー」 ガチャーネンです。 マシーネンクリーガーの […]
ニーゼ完成しました。 いや~長かった! 造り始めたのが猛暑の8月で、タマミー Ma.K. tamagawa meeting #Qになんとか出展したのが10月上旬。 タマミーは最高に楽しかった! だけど […]
マシーネンクリーガーの完成品新作が…ない! 毎年、参加させてもらっているMa.k. Tamagawa Meeting:通称「タマミー」 今年も出展申し込みはしたものの展示する新作がない! 例年なら、な […]